【目次】
1.救急搬送者数の推移 2.救急搬送者の多発地区 3.救急搬送者の年齢層別比較
4.時間帯別のけがの程度 5.年齢層別・性別のけがの程度
(データ提供:札幌市消防局)
1.救急搬送者数の推移
スパイクタイヤの禁止※1前後から転倒による救急搬送が急増
【スパイクタイヤ禁止までの経緯】
◆ 昭和60年 「札幌市スパイクタイヤ問題対策審議会」(札幌市)
◆ 昭和62年 「札幌の街を車粉から守るためスパイクタイヤの使用を制限する条例」制定
◆ 平成1年 「北海道スパイクタイヤ推進条例」制定(道)
◆ 平成2年 「スパイクタイヤ粉じんの発生防止に関する法律」制定(国)
◆ 平成3年 札幌管内がスパイクタイヤ使用禁止地域に指定(国)
2.救急搬送者の多発地区
転倒事故(転倒による救急搬送)は「すすきの地区」が圧倒的に多い
3.救急搬送者の年齢層別比較
加齢とともに転倒によって救急搬送されやすくなる
4.時間帯別のけがの程度
日中の時間帯に救急搬送されているのは60歳以上の方が多い
5.年齢層別・性別のけがの程度
高齢者と女性の転倒事故は大きな事故になりやすい
北海道発!冬を安全で健康に暮らすための雪かき情報サイト!
冬の暮らしに役立つ、雪国ならではの工夫を凝らしたグッズを紹介。
冬の暮らしに役立つ情報マガジン『雪友(ゆきとも)』。